アートフロア
空間アート
泉太郎
泉太郎/Taro IZUMI
1976年奈良生まれ、東京在住。
2002年多摩美術大学大学院美術研究科修了。
主な展覧会・授賞歴
2015年「われらの時代:ポスト工業化社会の美術」金沢21世紀美術館(石川)、2013年「六本木クロッシング 2013」森美術館(東京)、2012年「リアル・ジャパネスク:世界の中の現代美術」国立国際美術館(大阪)、2011年「オムニログ:オルタネイティング カレント:3.11 以降の日本現代美術」パース・インスティチュート・オブ・コンテンポラリー・アート(オーストラリア)、2011年「ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR 世界はどこまで知ることができるか?」日本郵船海岸通倉庫(横浜)、2010年個展「こねる」神奈川県民ホールギャラリー(横浜)
映像、ドローイング、立体物やパフォーマンスが展示場所で重層的に絡み合うかズレることで世界や人間、娯楽や動物の分析を試みている泉太郎。
今回はギュレーションによる参加です。巻き込まれてしまった人達と展示場所の運命は今のところ全くわかりません。
無題候補(虹の影が見えない)
2015年
金沢21世紀美術館、石川
無題候補(虹の影が見えない)
2015年
金沢21世紀美術館、石川